SSブログ

中学生、コントロール不能。 [育児]

新学期がまた始まりました。
けだるそうに学校に行っているけど、バスケ部は頑張っているようです。[バスケットボール]
夏休み明けが「行きたくない病」にかかって問題視されていますね。
息子のクラスも30名満たないクラスで4人不登校・・・すごい確率ではないですか。[がく~(落胆した顔)]

スマホを持ちだしたら、やはり「やる」わな。ずっとゲームだのラインだの、夜は友達と話してたり・・・寝不足→授業中寝る、みたいな悪循環。[バッド(下向き矢印)]

「もうやめなさい」と言ったところで「はーい!」なんて返事が返ってくるわけでもなく「もういいよ、好きにしたら」と言うと、ぶつぶつ言いながら止めるめんどくさい14歳です。
もう自己が完全に顔を出し、親は空気くらいにしか思ってないんでしょうね。
ご飯作ってくれる人くらい?

勉強どこがわからないの?なんて聞けないし、解けないし^^;
もう、元気で生きててくれたらいいかって次元です。早く自立してよって感じで。
小室圭くんみたいな息子、どうやったら育つのですかね?爽やか。[ぴかぴか(新しい)]
IMG_1247.jpg
バスケで何度も突き指したり、骨折したり。
昨日も前に折れた指を負傷してきて、前の病院に行きなさいと言ったら、「嫌だ、友達が通っている整骨院へ行く」と言う。
今回はギリギリ折れてはなかったそうだが、腫れてて痛々しい。

尖ったナイフみたいな息子といると、つい口げんかになってしまうので、距離をおく。
私は一人でまたウォーキングの旅に出る。[足]
IMG_1629.jpg
珍しいヒマワリ見つけた![ひらめき]

息子と一緒に見たことあったけど、遠い昔に感じるな。
ほんとは息子が大好きなんだけど、今は距離をおく。

nice!(1)  コメント(0) 

大きくなりました。 [育児]

もうすぐ中学生になる息子。
先週は中学校の説明会、そして今日は制服の採寸がありました。[ビル]
説明会では「自分が中学生の親になるんだなぁ。。。」と漠然と説明を聞いていました。[耳]
つい自分の中学時代を思い浮かべてしまいます。
勉強も部活も塾も1番頑張った期間でした。はっきり言うと、1番戻りたくない時期でもありますが、3年間で培った根性は今に繋がっていると思います。

息子は6年生からバスケットボール[バスケットボール]を始め、いいチームに巡り合ってバスケが心底好きになりました。
部活動ももちろんバスケ部に入部すると意気込んでいます。[手(グー)]

制服採寸では、息子はただ今159センチ、肩幅と胸板がしっかりしているので、
「この子はまだ大きくなると思うから・・・」と係りの人が175センチ用のジャケットを選びました。
中1の頃はぶかぶかだろうに・・・^^;
IMG_4639.jpg
斜に構えてる反抗期。
制服を注文すると、卒業式用のジャケットを無料でレンタルしてくれます。
そのジャケットです。

上履きもなんと27センチです!
私のパート代、いつも息子の靴を買っているような気がします。[くつ]

それから、とうとう乗っている自転車(22インチ)がサーカスのくまさん状態になり、ギアやチェーンの調子も悪くなったので、お年玉で自転車を買い換えることにしました。
IMG_1939.jpg
小1から乗っていたもんねー。この頃は、すごく大きく感じた自転車だったのに・・・
IMG_1910.jpg
息子なりに6年間の思い出があったようで、最後に写真を撮ってお別れしました。
IMG_0813.jpg
今度はブリヂストンのビレッタという27インチのシティーサイクルにしました。
本人の希望で色はブラックです。
できればまた6年間は乗って欲しいです。

気づけば1月ももう終わり。あっという間に卒業式を迎えそうです。
寂しいな~~。[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
子供が大きく成長することは嬉しいことなんだけど、時の早さを感じます。
毎日を大切に大切に積み重ねていきたいです。
憎まれ口ばかりで、喧嘩ばかりの毎日だけど、いつまで一緒にいられるのかな~なんて思ったりする毎日です。[もうやだ~(悲しい顔)]

受験じゃありません、溶連菌です。 [育児]

6年生の兄さん、始業式に1日出席したものの、3連休後に熱を出してずっと学校を欠席しています。[ビル]
ったく[ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]、私が3ヶ月ぶりに仕事を復帰する日に限って熱を出すという。。。
思えば、いつもイベントに熱を出す子だった。誕生日、旅行の当日、クリスマス。。。
もう大きいので、お昼の用意だけして私は仕事へ出かけました。[ダッシュ(走り出すさま)]

熱は無理に下げない、というのが私の持論で兄さんの熱は37度台~高くても38度5分くらいを上がったり[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]、下がったり。[バッド(下向き矢印)]
インフルではないな~と思っていました。
熱の2日目に体に赤い発疹が出始めました。??熱でかゆいのか?
喉が痛いとも言ってました。
・・・溶連菌くさいな~と思いました。[ひらめき]
溶連菌だとすると、抗生物質でないと熱は下がりません。

3日目にしてようやく病院へ行きました。[病院]
医師も溶連菌を疑って、喉の粘膜を採取して検査をしました。
やはり「+」に出ました。リンパも腫れているし、発疹が出るのも溶連菌の特徴なのだそうです。
抗生物質を飲み出したら、みるみる熱は下がりました。
薬ってすごいですねーー。[ぴかぴか(新しい)]
抗生物質を飲み出して24時間経過しないと学校へは行けないそうです。
なので、今週はずっと休みだった兄さんでした。[ふらふら][ふらふら]
普段は反抗期でとがったナイフみたいなんですけど、病気の時は人恋しいのか
「かーさん!かーさん、いつ帰るの?」とやけに私を頼ってきます。
ちょっと嬉しいかーさんでした。[わーい(嬉しい顔)]

近所のママさんが「6年生で受験する子は何人か休んでいるよ、ryoくんも休んでいるからみんなが受験するのかな?って言ってた」と。
うち!?[がく~(落胆した顔)]
するわけないよ~~~。公立公立!

今日の息子はまたとがったナイフに戻っています。
妹にもちょっかいを出し、泣かせています。[もうやだ~(悲しい顔)]
元気になったということのようです。

ほのぼの運動会☆ [育児]

幼稚園の年中さんの娘の運動会に行ってきました。[イベント]
友人達が園に掛け合ってくれて、我が家の車だけは駐車させてもらえる配慮をいただきました。[車(セダン)]
助かります。
椅子持参で行ったので、足はすごくらくに運動会を見ることができました。[いす]

小規模な幼稚園ですが、毎年お弁当を挟んでがっつり午後の部もあります。
親子競技やダンスも取り入れ、保護者の競技、小学生のOBの競技などもあり、とてもアットホームな運動会です。

近隣の幼稚園は全く違った感じらしいです。[わーい(嬉しい顔)]
ブリッジしたまま歩くとか聞くと、ひぇ~と思います^^;
PA182118.JPG
ほのたんは負けず嫌いなので、練習の時から
「今日は2位だった、悔しい~[たらーっ(汗)]」というような子なので、
本番は気合充分でぎり1位でした![位置情報]
PA182121.JPG
すっと練習を重ねていたパラバルーン。
PA182127.JPG
ゆずの曲に乗せて、大成功すると大きな拍手とともに、私もカメラを構えつつ類全が緩みました。[もうやだ~(悲しい顔)]
PA182138.JPG
いつもニコニコしているほのたん。[わーい(嬉しい顔)]
ほんとに、幼稚園が大好きな様子がうかがえます。
PA182142.JPG
お兄ちゃんも朝のテントの設営から手伝って、小学生競技も出たりして大活躍しました。
ほんとはこの日、バスケの大会[バスケットボール]があったのですが、本人に選ばせようと思って聞くと「もちろん、幼稚園の運動会に行くでしょう!」だって。
まぁ、6年生で最後だしお手伝いを任されていたからね、息子らしいなと思いました。

私は今年骨折で親子競技もダンスもみんなパパに任せてしまったので、かなり不完全燃焼でしたけど、また来年もあるし![手(グー)]
何より、入院とかじゃなくちゃんと見れたから良しとしないとね。

運動会はすごく子供の成長が見られるチャンスです。
そして園の様子なども、運動会を見れば雰囲気が伝わってきますよねー。[かわいい]


これも食育だね。 [育児]

今週は幼稚園の保育参観が二日間行われます。
お母さんたち、子供を送るとそのままお昼までがっつり見る方が多いです。[目]
私は仕事を1時間遅らせてもらって、朝の1時間だけ見ることができました。
貴重な時間でした~。[ぴかぴか(新しい)]
特に年中さんになって新任の先生になったので、様子があまりわからなかなったのです。[exclamation&question]

朝はお便り帳に出席シールを貼り、自分のコップをかけ、自分の育てている苗木に水やりを済ませたら、お外で30分ほど遊べます。
それからクラスに戻って、朝の挨拶やカリキュラムに入って行く。。。という日常のようです。
ここまで見て、タイムアウトでした~!!! もうちょっと見たかったな。[ふらふら]

バスもない、こじんまりとした幼稚園ですけど、畑で野菜を育てたり、小動物を飼ってお世話したり、植物を育てたりしているところは、近くの幼稚園にない点でした。私はこの点をすごく重視しました。[グッド(上向き矢印)]
去年はトマトを、今年はナスを育てて、出来ると毎回家に持ち帰ります。
先日、スーパーで買ったような大きなナスを1本持ち帰ったほのたん。
ほのたんはナスを食べませんでしたが、調理させてみることにしました。[ひらめき]
IMG_0320.jpg
おっかなびっくり、猫の手でナスを切り、おっかなびっくり油で炒めてめんつゆで味付けして出来上がり♪
IMG_0321.jpg
自分で育てた野菜と調理した喜びで、見事ナスを食べるようになりました!
お昼の牛乳も飲めるようになったしね、団体生活になるとトライする気持ちが芽生えて嬉しいです。[わーい(嬉しい顔)]

バスはないから毎日自転車で送迎。
でも私はこの時間がとても好きです。[かわいい]
いろんな話を子供としながら行き来します。
IMG_0318.jpg
いつも通る道に、アジサイが咲きだして二人でうっとり眺めてみたり。[目]
季節を感じられます。

今日は梅雨の前なのに、初夏のような気候でしたけどね・・・[晴れ]

爽やかな親子遠足。 [育児]

先週、お天気に恵まれた日[晴れ]に幼稚園の親子遠足に行ってきました。[車(セダン)]
毎年行っている大きな公園です。
現地集合なので、2家族を乗せて私の車で出発しました。[ダッシュ(走り出すさま)]

5月は緑が眩しいくらい美しいです。[ぴかぴか(新しい)]
大好きな季節なのですが、5月は出費が多くて困り果てるのも例年通りです^^;

全校遠足だけど、年代別に別行動を取ります。体力が違うので、1番大きな年長さんは結構遠くまで散策に出かけます。
年中さんの娘はわりと近場を先生や親子で散策。[足]
IMG_6188.jpg
木に登ってしまったり、結構やんちゃなんです。
IMG_0290.jpg
年中さんから新任の先生になりましたが、、、年齢がうちの姪っ子と同じという^^; 
一生懸命がんばっているので、お母さんたちも温かく見守っています。[目]

子供って木の実や花を摘んだりするのが好きだね。
ビニールに一生懸命、梅や実を拾って入れていました。
(ちなみに息子の遠足の記事を見返したら、トカゲのしっぽをいれていました[ふらふら]

さちぼんは、四つ葉のクローバーを懸命に探しました。
すると、少し欠けた四つ葉のクローバーが見つかりました。
ふっ、不完全な感じが私っぽいな~。[あせあせ(飛び散る汗)]

レクリエーションをして、お弁当を食べて、ハロウィンパーティーさながらのお菓子交換会をして遠足は終了しました。

・・・うちは、毎年ここで終わりません。[ふらふら]
FullSizeRender.jpg
「まだ帰らないよーだ!」と仲良し組で遊具のほうへ移動してしまいます。
IMG_0303.jpg
ブランコ大好き~♪

ターザンしたり、泥んこまみれになって遊んで、最後はカキ氷で釣ってやっと車に乗せて終了しました。
ほのたんは、帰宅後もダンスをしたり元気元気。[グッド(上向き矢印)]
さちぼんのほうが死んだように眠りました。遠足マジ疲れる~。[たらーっ(汗)]

去年お世話になった先生(独身)に、四つ葉のクローバーをあげる約束をしたので
今日は一人散歩道の途中、公園で四つ葉のクローバー探しをしました。
もくもくと探すこと15分、取ったど~~~!!
IMG_0311.jpg
ピントがずれてるけど。
見つけると嬉しいものですね。[わーい(嬉しい顔)]
辞書に挟んで押してあります。

こういうのんびりした時間が久しぶりでした。[いい気分(温泉)]

がんばったで賞。 [育児]

年中さんに進級したほのたん、毎朝園長先生との挨拶を終えると、年長さんのお兄さんお姉さんが迎えに来て、手を引いてクラスにまで連れて行ってくれます。[ダッシュ(走り出すさま)]

さちぼんは、週4でお仕事なので、朝の数分しかママさん達にも会えず寂しい限りです。[たらーっ(汗)]

預かり保育を迎えに行くのはたいがい夕方。[夜]
先日、「ほのたん、お弁当の時に牛乳が1本飲めました!!!褒めてあげてください」と伝達を受けました。
娘は、幼稚園に入るまで牛乳が全く飲めませんでした。[バッド(下向き矢印)]
本人の頑張りもあるけど、年少さんの時のベテラン先生が毎日少しずつコップに足してくれていたみたいで・・・乗り気じゃない時は「残していいよー」とゆるい感じで飲めるようにさせてくれていたのだと思います。

ほんとに嬉しかった出来事でした。[ぴかぴか(新しい)]
ちなみに、お家ではジュースやお茶ばかりで牛乳は飲みません。


それと、先日歯磨きをしてあげていて気づいた、奥歯の小さな穴。
「あれ?これって虫歯?」黒い小さな穴のようなものを発見しました。[がく~(落胆した顔)]

小6の息子はろくに歯磨きをしないくせに今まで虫歯0できたので、4歳にして虫歯が出来て少々びっくりしました。
本人も「怖い[あせあせ(飛び散る汗)]」と動揺した様子ですぐに歯医者に行って治してもらいたい風でした。

・・・もし息子が同じ立場だったら、診察台で暴れたり、先生にキックしたりしていたことでしょう。[どんっ(衝撃)]
しかし、ほのたん初めての歯医者さんでも落ち着いた風に大きな口を開けて治療を受けていました。
もう、私がびっくりです。[がく~(落胆した顔)]
帰ってからもわっしゃしゃ褒めてあげました。[わーい(嬉しい顔)]
IMG_0201.jpg
ご褒美にこどものビールを買ってあげました。(だから虫歯?)
IMG_0187.jpg
幼稚園の課外授業では、新体操を習いたい!!と言うので体験に行きました。
仲良しのお友達もやっているし、体験=やりたい!となるわな。。。
体を動かすのが好きな子なので、やらせてみたいと思います。

反対に思春期真っ只中の息子とは毎日喧嘩ですよー。[爆弾]
もうね、右と言えば左と言うし、お母さんのことは毛嫌いしているし、ツンツンです。[どんっ(衝撃)]

4歳のほのたんに癒される毎日。
息子だって4歳の時はかわいくてかわいくて・・・な存在だったのにね。[ハートたち(複数ハート)]

子育てって一喜一憂ですなー。[ふらふら]

反抗期が二人・・・ [育児]

新学期がスタートしました。
幼稚園や小学校の保護者会に出席で忙しいです。[ダッシュ(走り出すさま)]

息子は新6年生。
私は今年地区班委員というものになりました。
クラス委員などは事前に元クラス委員の声かけがあってすでに決まっていたようです。ほっ。[ぴかぴか(新しい)]
これが決まらないと、保護者会が長引くんですよね・・・^^;

配られたプリントを見ていて、笑ってしまった。[わーい(嬉しい顔)]
sisyunki.jpg
うちのことが書かれてる・・・?
いや、6年生みんなそうなのかなー?

体と心の変化が急速に成長している感じです。
本気に捉えたらいけないと思いつつも、毎日カチンと来て喧嘩みたいになっちゃう。[むかっ(怒り)]
特に息子は私に突っかかってくるんです。(エリザベスさんちは反対かな!?)

少し声変わりも始まっていて、低くなった声で「ママ~」と呼ばれると気持ち悪いから「そろそろ、ママはやめてお母さんとかにしない?」と提案しているんだけど、いきなり変えるのは照れくさいみたいね。
「かーさん」と呼んでみたり、さちぼんの旧姓で呼んでみたり・・・
素直に「お母さん」て呼んでくれない。[バッド(下向き矢印)]

でも、私も実はずっと「ママ」「パパ」だったんだよね。
中学生くらいになって友達の前では「うちのお母さんがさ~」って言ってたけど、家ではなかなか変えられなかった。
だから今でも父のことは「パパ」って呼んじゃう時があって、ダンナも反応しちゃう。[あせあせ(飛び散る汗)]

息子にすごい悪態つかれても、バスケのお迎えは行かねばならず・・・[夜]
ほのたんを連れて、平日20時に迎えに行くんだよ~
めんどくせ~!!!![ちっ(怒った顔)]

ほのたんも年中さんになった途端に、反抗的な態度、口調が多くなった。
仕事を終えて、預かり保育に迎えに行っても「もう来たの?早いんですけど!」だって。あふーー。[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_3286.jpg
緑に癒されるさちぼん。
IMG_5159.jpg
春になると咲く紫のお花、強いね。


雪の中の進級式。 [育児]

幼稚園生のほのたん、今日から年中さんの始まりでした。

が!!!外は雪が降っているんですけどーーー[あせあせ(飛び散る汗)][がく~(落胆した顔)]
園長先生も話してましたが、雪の入園式、進級式は初めてだと・・・

先生は若い新任の先生でした~^^; まぁ、想定内です。
本音はベテランのいつもの先生が良かったんですけどね。
仲良しの子ともまた同じクラスになれたし、元気にわいわい園生活を送って行くのでしょうね。
honoharu.jpg
ロッカーに入ってご満悦のお二人。[ハートたち(複数ハート)]
FullSizeRender.jpg
進級式、入園式がホールで行われました。
年少さんのご父兄が思ったよりも多く、初めて2階席で見ました。[目]
ほのたんもこの間まで年少さんだったのに、すごくお姉さんに見えて仕方なかったです。

この後、写真撮影があるので、少しおめかしして行きました。[ブティック]
子供の写真って時間かかる~。[ふらふら]

今日の1番のびっくりは、幼稚園の事務の女性が実は歌い手さんだった件です。
「○○さんって○○のグループの人だよ」って誰かに言われて、そのグループの存在は知っていたけど、はっとしてyoutubeで見たら、「ほんとだー!!○○さんが歌っているー!」とびっくり仰天。[ダッシュ(走り出すさま)]
毎日のように事務で預かりの手続きをしていたのに、そんな内に秘めた兵器を隠し持っていたとは!!!です。[わーい(嬉しい顔)]
それをひけらかさない所がまた素敵です。[ぴかぴか(新しい)]

ママさんとかでも、手芸やピアノや料理の腕が立つ人がすごく多くて、いつもすごいな~と感心します。[ひらめき]
私も何かこれというものを見つけたいんですけどねぇ・・・[ふらふら]

さぁ、年中さんも親子で楽しんでいきましょ!
明日からさっそく仕事だし、預かり保育だし、保護者会があったり、と忙しい毎日ですが、ぴりっと引き締まる4月を乗り越えていくとしますか。[手(グー)]

ママは死にましぇん! [育児]

今日は幼稚園の年少さんクラスの茶話会がありました。[喫茶店]
引っ越してしまうお友達にプレゼント[プレゼント]を渡したり、2クラス合同でシャッフルして座ってもらって、会食です。[レストラン]
今年度クラス委員をしたんだけど、サプライズにみんなからプレゼントを頂きました。
IMG_3920.jpg
嬉しい![わーい(嬉しい顔)]
役員さん二人で協力し合って、楽しい1年にできました。[るんるん]

隣のクラスのお母さんとも何となくお近づきになれたし、4月からクラス替えがあっても大丈夫そうだね。[グッド(上向き矢印)]


さて、娘と帰宅して、夕飯を作っている時に「ママはいつか死んじゃうの?」なんて聞いてきました。
料理に集中していたので「そうだよ、生き物はいつか死んじゃうんだよ、ママもママももう居ないでしょ」と冷静に言っちゃったら。。。。

・・・・しくしくしく[たらーっ(汗)]

からの、号泣なほのたん。[もうやだ~(悲しい顔)]

4歳にはまだ早かったか!?
「悲しくなっちゃったんだー、ママはまだまだ死なないよ~、大丈夫、ほのたんの赤ちゃん見るまでは絶対死なないから」と背中をさすったらようやく落ち着きました。
勝手に自分の子は「さやかちゃんと、あやかちゃんって名前の赤ちゃんにする」と決めているようです。
「さやかちゃんと、あやかちゃんにママも会いたいもん」って。
IMG_0081.jpg
もうすぐ年中さん。
「死」を想像して泣く感情も覚えたし、最近は絵を描いたり、お友達や先生にお手紙を書いたりして、一歩一歩成長を感じます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。